■ 作品&サポート


サウンドノベルプレーヤー のべ〜る


■トラブルとか対策とか質問とか

02) 「無効なコマンドが記述されています」って何ですか

【症状】

スクリプトを編集→実行すると警告窓が開いて「無効なコマンド・・・」と表示される。

【発生のタイミング】

実行時、随時。

【原因と対策】

単純にコマンド名を間違えているだけです(笑) なお、コマンドの最後は必ず空白文字(スペース、TAB)か改行で終わるようにしてください。プログラムがコマンドやパラメータを解釈するときは空白文字またはカンマ[ , ] 、改行を区切りとして扱っています。

よくありがちな例として、キー入力待ちと改行をまとめて
#w; と書いて無効判定される場合があります。この場合 #w ; のようにスペース1個挟むなど工夫してください。



のべ〜る Home