|
くににん「さっそく、第2回目だね」
フィー 「前回は、全面ベタ表示で終わってしまいました」
くににん「今回は、改行とキー入力待ちを加えてみよう。改行は簡単で、; を書くだけだ」
【改行】 ;
フィー 「これ、第一回の使用禁止文字でしたね」
くににん「正確には、使用禁止ではなくて "改行" として扱われてしまうから不用意に
文章中では使うな、ということなんだけどね。それはともかく、改行文字を加え
たテキストはこれだ。さっそく実行してみよう」
|
*TOP:
■それはまたしても突然に決まったのさ♪;
;
それは98年の10月も半ば・・・・私の勤務する某半導体機器メーカーの
技術部門のことであった。そう・・・・毎度のことながら金曜日の夕刻・・・・
魔の時間帯だ。;
;
隣の課の上司「長野が大変だという話は聞いているかね」;
私「・・・・その件なら、既に修正解を計算して現地に送ってありますが」;
隣の課の上司「どうもうまく行かないらしい。なぜだろう」
;
私「あの旧型マシンを手直しで再生というのは元から無理があるのでは」;
隣の課の上司「泣く子とお客には逆らえぬ。現地へ行ってくれるかね」;
私「・・・・今からですか」;
隣の課の上司「無論だ。」;
;
・・・・重苦しい沈黙。;
ああ、こうやって何度週末が潰れてきたことか。;
さすがに毎回これではかなわない。;
平和な休日のために、ささやかな抵抗を試みてみよう。;
;
私「あいにく本日は直属の上司がおりませんので私だけの判断では」;
とても偉い上司「あー、その件は私が了解した。行ってくれ給ゑ」;
私「・・・・あううう」;
;
■長野への道;
;
そんな訳で長野県に向かうこととなった。それも金曜日、土曜日と半分徹夜に
近い仕事を終えた翌日、日曜日に・・・・。普段でも社内は社内で忙しいというのに、
休みもなく翌週の仕事へと突入してしまう。これで「働く喜び」とやらを感じる
人間がいたらそれはマゾに違いないと思うのだが、ここではあまり追求しない
ことにしておこう。;
なにしろ、壁にミミーちゃん、障子にメアリーちゃんだ。
日本国憲法に詠われた基本的人権とやらは、その及ぶ範囲にムラがあるのだ。;
;
【とりあえずここまで】;
#halt
|

フィー 「ずいぶん見やすくなりましたね」
くににん「改行は偉大だなぁ」
フィー 「でも相変わらず画面の最後まで一気にずらずら表示されちゃいますよ?」
くににん「ふむ・・・では、カーソルを点滅させて待つような指定を入れてみようか」
フィー 「どうするんですか」
くににん「待たせたいところに #wait と書き加えればいい。短縮表記で #w と書いても
同じだ。テキストはこんなふうになる」
|
【sample.txt】
*TOP:
■それはまたしても突然に決まったのさ♪;
;
それは98年の10月も半ば・・・・私の勤務する某半導体機器メーカーの
技術部門のことであった。#w そう・・・・毎度のことながら金曜日の夕刻・・・・
魔の時間帯だ。#w ;
;
隣の課の上司「長野が大変だという話は聞いているかね」#w ;
私「・・・・その件なら、既に修正解を計算して現地に送ってありますが」#w ;
隣の課の上司「どうもうまく行かないらしい。なぜだろう」#w
;
私「あの旧型マシンを手直しで再生というのは元から無理があるのでは」#w ;
隣の課の上司「泣く子とお客には逆らえぬ。現地へ行ってくれるかね」#w ;
私「・・・・今からですか」#w ;
隣の課の上司「無論だ。」#w ;
;
・・・・重苦しい沈黙。#w ;
ああ、こうやって何度週末が潰れてきたことか。#w ;
さすがに毎回これではかなわない。#w ;
平和な休日のために、ささやかな抵抗を試みてみよう。#w ;
;
私「あいにく本日は直属の上司がおりませんので私だけの判断では」#w ;
とても偉い上司「あー、その件は私が了解した。行ってくれ給ゑ」#w ;
私「・・・・あううう」#w ;
;
■長野への道;
;
そんな訳で長野県に向かうこととなった。#w それも金曜日、土曜日と半分徹夜に
近い仕事を終えた翌日、日曜日に・・・・。#w 普段でも社内は社内で忙しいというのに、
休みもなく翌週の仕事へと突入してしまう。#w これで「働く喜び」とやらを感じる
人間がいたらそれはマゾに違いないと思うのだが、ここではあまり追求しない
ことにしておこう。#w ;
なにしろ、壁にミミーちゃん、障子にメアリーちゃんだ。#w
日本国憲法に詠われた基本的人権とやらは、その及ぶ範囲にムラがあるのだ。;
;
【とりあえずここまで】;
#halt
|

フィー 「ちゃんと、カーソルが点滅して待ってくれてますね」
くににん「待ちを入れるタイミングとしては、段落の最後に1個だけ入れるのもよし、単文ごと
に入れるも良し、だね。このへんは好みの問題だろう」
フィー 「ということで、次回に続きます〜」
|