■ 2005.11.22 湯西川温泉:平家の里(その1)




TVで秘境の温泉について放送していたので、近場にあって気軽に行ける秘境ということで、栗山村の湯西川温泉郷に行って参りましたヽ(´ー`)ノ



湯西川温泉は栃木県北西部の福島県に近い山奥にある。源平合戦の頃、壇ノ浦で滅んだ平氏一門のうち平重盛の一派が落ち延びて隠れ住んだという伝説が残る山里だ。上記MAPは那須塩原駅を基点とした経路だが、関谷から先はすべて山岳路である。




塩原温泉までは比較的よく来るので途中の経路は省略(^^;) 紅葉は先週まででピークを過ぎ、木の枝もだんだん寂しくなってきている。




先週は超絶的色彩を誇った温泉街の紅葉も、すっかり落葉のフェーズに入ったようだ。こうしてみると、季節ものの風景はほんの一週間時期を逃しただけでシャッターチャンスが失われてしまうことがわかる。なかなかタイミングを見計らうのは難しいものだ。




ふと足元をみると、落葉してはいるものの葉の色彩はまだかなり鮮やかだった。真っ赤な絨毯を敷いたようで、これはこれでとても映える。




同じく落葉の川辺。こうしてみると水に流れる落ち葉もまた風流だ。「散る」 というのもまた日本の美のひとつなんだなぁ・・・ヽ(´ー`)ノ




さて尾頭トンエルを抜けて藤原町側の上三依に抜けると、一気に季節は初冬の様相となった。そのまま R121=西会津街道を五十里湖方面に向かって走る。




渇水期になったのか、五十里湖に水はなかった。南北5kmを越える細長い湖で、貯水量によってダイナミックに伸び縮みする。ここを渡るといよいよ栗山村の村域に入る。




さて五十里湖からはR121から分岐するr249を進む。




r249は五十里湖に注ぐ湯西川の渓谷沿いに伸びる山岳路である。ひたすら山また山が連続する。




途中、竜神霊水なる湧き水をみつけた。




霊水というからには何かご利益でもあるかと思って一口飲んでみる。うむ、たしかにH2Oだ。

しかしせっかくの霊水?も、案内板の出来があまりにもアレなのでちょっと興醒め _| ̄|○
なんだか新興宗教っぽい書き方なのである。




日光連山、宇宙のピュアな大神の御霊を・・・


もう最初の一行を読んだだけで 「うさんくせぇぇぇ〜〜っ!(´д`)」 と思わずにはいられない(爆)。せっかくの由緒ある古い土地なのに、案内板がこれではちょっとなぁ・・・。だいたい源平合戦の落武者が 「宇宙」 とか 「ピュア」 とか 「強大なパワー」 なんて言葉を喋るかいっ! 百歩譲って休憩所を整備した志は認めてあげてもいいから、せめて文章はもう少し頭の奴に書かせなさい っヽ(`д´)ノ




梵字。読み方は判らない。「ピュア」 とか書いてあったら桑名名産竹バットで宇宙の彼方にかっ飛ばしてやろうかしらん(ぉ


<つづく>