2009.05.04 アルパカの日




天の声に導かれ、アルパカ牧場に行ってまいりました( ̄▽ ̄)



世の中はごうるでんうぃぃくらしく、我が家の天の声が何処かに連れて行けと喧(かまびす)しい。いくつか渋めの候補地を提案してみたのだが、お気に召さないらしく全没。じゃー何処がいいんだよと問えば、

天の声A 「アルパカ!」
天の声B 「ミラバケッソ!」

…お前らホントにミーハーなのな orz

それはともかく、かくいう次第で最近開園したアルパカ牧場を目指すことにしたのである。




■アルパカへの道




アルパカ牧場は那須高原の中でも人気の少ない北の外れに立地する。長らく広大な牧場風景が広がる静かな佇まいだったこの地にも、だんだんと開発の手が及びミーハー施設が増え始めた。ちなみに↑これは似て異なるオートキャンプ場の看板であって、これに惑わされると釣堀で糸を垂れて 「…あれ?」 なオチがつく(爆)




アルパカの飼育そのものは10年くらい前から行われており筆者も目の前を何度もスルーしているのだが、入ったことはなかった。アルパカとは南米の山岳地に住むラクダの仲間の動物で、標高3000〜5000mの高地に分布している。その生息域の85%がペルーで、ご当地では毛織物の材料として飼育されているらしい。

この地味な動物が一躍脚光を浴びるようになったのは、昨年(2008)夏に化学繊維メーカーのクラレがTV-CMに起用してからのことである。CMでは 「クラレちゃん」 と呼ばれる真っ白なアルパカは、ここ那須のアルパカ牧場で飼育されている。CMがオンエアされて以降、来場者は6倍、公式サイトのアクセスは10倍に増えたというから、メディアの影響の凄まじさがわかる。




…とゆーか、なんだこの行列は( ̄▽ ̄;)




自分で並んで言うのもアレだが、世の中にはかくも宣伝に影響されやすい層が多いということで驚きを禁じえない。ミーハー層の破壊力とは実(げ)に恐ろしき事なり…( ̄▽ ̄)




牧場側もこんなに行列が出来るとは予想していなかったらしく、ゲートは人ひとり通れる程度の小さなもので客さばきもあまり要領良くない(^^;) …まあ、いきなりブレイクしたのだから対応が追いつかないのはある程度仕方のないところもあるかw




■牧場に入る




長い行列こ越えてゲートをくぐり、いよいよ敷地内に入る。道路側から一歩奥まったところにあるためか、外部からは視界がとどかない。みれば案外広いところのようだ。




おお、これがアルパ…いや、ただのダチョウだな、これは( ̄▽ ̄)




肝心のアルパカは、さらに一歩奥まった那須連山を見渡せるエリアに放牧されていた。色は黒〜白までまちまちで、全部で200頭ほどいるらしい。

これで天候がよければ残雪の那須の山々をバックに広々とした写真が撮れそうだが、今日は曇天で遠景もイマイチ。ちょっとばかり残念だが、しかしロケーションとしては非常に良いところといえる。




これがアルパカである。ラクダ科とはいってもシルクロードを歩いている荷役用の大型動物ではなく、体長は2mほどで鹿くらいの大きさだ。もとは野生種のビクーニャという動物だったものをインディオが飼いならしたものだそうで、南米では毛織物の材料として人気があり、日本にも輸入されている。

ただし彼らはもともと非常に臆病な動物で、観光牧場で一般公開されるというのは世界的にも珍しい事例らしい。アルパカは不用意に人が近づくと唾を吐きかけて威嚇してくるそうで、一般観光客が近づいたり触れたりするのは本来非常に難しいのである。

この牧場ではそんなアルパカを "人に慣れさせる" ことに実に7年ほどかけて取り組み、現在では観光客の手から警戒心無く餌を食べるところまで達成している。専門家に言わせるとこれはかなり凄いことらしく、このコントロールが出来たことでクラレのCMも無事に撮影が出来たわけである。




さてせっかくなのでアルパカ氏をアップで撮ってみる。顔つきは確かに愛嬌があるといえばその通りかもしれない。延びた毛がちょうど前髪のようにかかって表情が豊かにみえるなw




こちらは毛が延びすぎてどこかのファンタジー漫画の長老みたいだw




この目つきが柔和で (´∀`) なアルパカは、実は寝ているらしい( ̄▽ ̄)




それなりに満足しているらしい天の声を放牧してマターリとしていると、岩山を模した一角で餌まきが始まった。南米高地での放牧風景を再現しているらしい。



南米、それもペルーの山岳地なんてたぶん一生行かないと思うけれど(^^;)、こうして雰囲気だけでも味わってみるのも悪くないと思ってみた。




■クラレちゃん登場




餌まきイベントの後、少し奥まで歩いてみた。今では結構な広さに拡充されているが、筆者の覚えている初期のアルパカ牧場は奥にみえる小ぢんまりとした畜舎から始まった極めてささやかなものだった。出入り口も現在の場所ではなく、あの畜舎のすぐ北側の細道から入る仕様だったと思う。



それがこんなに大きくなろうとは、世の中なにが当たるかよく分からないものだね…ヽ(´ー`)ノ




さてその旧畜舎の前に行列が出来ていた。どうやら、CMで有名になったクラレちゃんのお披露目があるらしい。ただし「クラレちゃん」 とはクラレのCMに登場したから便宜的にそう呼ばれているだけで、牧場内での名前は花子という。




おお、いよいよ登場した…(´・ω・`)

CMではトリマー(=動物の美容師)4人掛かりで真っ白に洗い上げて撮影したそうが、アルパカは土の上で転げまわる習性があるので、いくら手入れをしても放っておくと土色に染まってしまうらしい。この日の花子も若干の土色を帯びていた。しかし生物的にはこのほうが自然なのである。

飼育員氏の解説によれば、クラレは最初からアルパカを嗜好していた訳ではなく、なにか珍しくてインパクトのある動物を…ということで広告代理店の担当者が探し回ったところ、目に付いたのがアルパカだったということらしい。この目論見は見事に成功し、クラレは視聴者に商品を強く印象付けることが出来たし、アルパカ牧場は 「クラレちゃん」 人気で一気にブレイクした。




…しかし当の花子にとっては人間の経済活動がどうなろうと知ったことではなく、サービス撮影に駆り出されても興味は餌のほうにいってしまうようだ(笑) それはまさに、生物として実に正しい反応なのであったヽ(´ー`)ノ




さてこちらも腹の生物時計がなったところで撤収することにした。…とりあえず、こんな顛末ではあったが天の声は満足してくれたらしい。筆者的にも実にミラバケッソな一日であった。うーむw

【完】




■おまけ




一通り見物して駐車場を出てみると、車の行列がズラーリ…(@▽@) このミーハーの群れ…なんとかしてくれw


【おしまい】